お知らせ

今月の商品

  • 常陸大雄院22世 徳巌養存宛12月20日付消息
    軸装
    商品番号 : 24013

    徳川光圀

    常陸大雄院22世 徳巌養存宛12月20日付消息

    作家略歴

    1628~1701 水戸生・大名 幼名・千代松、名・光圀、字・子龍、号・梅里、諡号・義公 水戸藩初代藩主徳川頼房三男、徳川家康の孫。常陸水戸藩2代藩主。儒学を奨励、彰考館を建て「大日本史」を編纂。朱舜水を招き、水戸学の基礎を作った。

    詳しく見る

  • 伊賀焼 狸
    香合
    商品番号 : 22115

    伊賀焼 狸

    作家略歴

    詳しく見る

  • 秋草群兎図 雪中鶏狗子図
    屏風
    商品番号 : 22113

    長沢蘆雪

    秋草群兎図 雪中鶏狗子図

    作家略歴

    1754~1799 山城生・画家 名・政勝・魚、字・氷計、通称・主計、号・干洲漁者、干緝など 山城国淀藩士上杉家に生まれ、長沢家養子となる。円山応挙に学んだ、応挙十哲の一人。奔放な性格で、後年応挙に破門された。

    詳しく見る

  • 時雨
    軸装
    商品番号 : 21132

    西村陀宙

    時雨

    作家略歴

    1896~没年不詳 京都生・画家 名・重定、号・更華 岡本大更に学ぶ。のち、山本紅雲の紹介で竹内栖鳳にも師事した。1916年第2回大阪美術展にて「早春」が入選。1918年第1回国展に「犯罪者」を出品。社会派的感覚を持った作品を描いた。

    詳しく見る

  • 「鞍山や時雨ふり金紅粉栗毛」
    軸装
    商品番号 : 20111

    川井乙州

    「鞍山や時雨ふり金紅粉栗毛」

    作家略歴

    1657頃~1726頃 近江生・俳人 別姓・河合、通称・又七、号・設楽堂、観桂阪散人 問屋兼伝馬役川井左右衛門の妻智月の弟。川井家の養子となる。1681頃江左尚白に入門。のち芭蕉に師事。姉智月・妻荷月とともに芭蕉の弟子。無名庵や幻住庵滞在中の芭蕉を姉と共に世話した。著書に「それぞれ草」など。

    詳しく見る

新着情報

商品をもっと見る

作家から探す

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

季節

分類別

書画

各宗派