お知らせ

今月の商品

  • 田植図自画賛
    軸装
    商品番号 : 25062

    仙厓義梵

    田植図自画賛

    作家略歴

    1750~1837 美濃生・臨済宗僧侶 字・仙厓、法諱・義梵、号・百堂、虚白、阿摩訶和尚など 博多聖福寺123世住持。月船禅彗に師事。洒脱な俳画的墨絵を多く描いた。白隠慧鶴とともに近世禅画の代表者。

    詳しく見る

  • 「波は渚に蛍は草に月は夜空の上渡る」
    軸装
    商品番号 : 23014

    野口雨情

    「波は渚に蛍は草に月は夜空の上渡る」

    作家略歴

    1882~1945 茨城生・詩人 名・英吉 廻船業を営む名家に生まれる。東京専門学校(現早稲田大学)中退。全国に歌謡行脚し、民謡・童謡の普及に尽力した。詩集「都会と田園」「沙上の夢」、童謡集「十五夜お月さん」、民謡集「波浮の港」など。多くの名作を残した。

    詳しく見る

  • 古銅 蛙
    古銅
    商品番号 : 22100

    古銅 蛙

    作家略歴

    詳しく見る

  • 三つ傘
    額装
    商品番号 : 21090

    上村松園

    三つ傘

    作家略歴

    1875~1949 京都生・日本画家 名・津禰、常子 上村松篁は子、上村淳之は孫。京都画学校入学、四条派鈴木松年に師事。のち幸野楳嶺、竹内栖鳳に師事。美人画を描く。著書に「青眉抄」。女性として初めて文化勲章受章。

    詳しく見る

新着情報

商品をもっと見る

作家から探す

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

季節

分類別

書画

各宗派