-
詳しく見る
屏風
逸見(狩野)一信
琴棋書画図
-
詳しく見る
軸装
松尾芭蕉
「花垣の庄はその上奈良の京八重桜の料に付られ待るとかやいふかるを聞いて はせを」「一里は皆花守の子孫かや」
-
詳しく見る
軸装
逸山祖仁
四行書
-
詳しく見る
軸装
都路華香
獅子図
-
詳しく見る
板額
入江之介
鴛鴦図 相思足
-
詳しく見る
巻子装
教如上人
出羽谷口銀山惣門徒中浄国寺 了▢宛12月13日付消息
-
詳しく見る
軸装
柏木如亭
山水図自画賛
-
詳しく見る
軸装
月性知円
書箋
-
詳しく見る
漆器
魚野自醒
七夕蒔絵みだれ箱
-
詳しく見る
屏風
江戸前期 金地十八歌仙図
-
詳しく見る
漆器
神坂雪佳、岡田表寛、富田誠
波乃図広蓋
-
詳しく見る
軸装
岡田米山人
寿老人図自画賛(文化9年)