- 軸装
- 商品番号 : 24006
作者名 | 日重上人、日乾上人、日遠上人 |
---|---|
作品名 | 書状 |
作家略歴 | 日重上人
1549~1623 若狭生・日蓮宗僧侶 字・頼順、号・一如院 京都本満寺12世。身延山久遠寺20世。本行寺を再建。著書に「見聞愚案記」。日乾・日遠とともに「日蓮宗門中興の三師」と称される。
日乾上人 1560~1635 若狭生・日蓮宗僧侶 姓・塚本、字・孝順、号・寂照院 身延山久遠寺21世。長源寺日欽に就いて出家。京都に上り、本満寺日重に師事。1627年京都鷹ヶ峰檀林常照寺開祖となる。 日遠上人 1572~1642 京都生・日蓮宗僧侶 字・尭順、号・心性院、一道 身延山久遠寺22世。6歳で本満寺日重につき出家。徳川家康側室養珠院の帰依を受け、身延大野本遠寺を創建。著書に「玄義聞書」。 |
商品詳細 |
|
商品価格 | お問い合わせ |
季節 | 他 |
年代 | 室町・安土桃山,江戸前期 |
作家から探す
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行