- 軸装
- 商品番号 : 23072
作者名 | 岩佐又兵衛 |
---|---|
作品名 | 中納言家持像 |
作家略歴 | 岩佐又兵衛
1578~1650 摂津生・画家 名・勝以、号・道薀、碧勝宮 有岡城主荒木村重の子。福井藩主松平忠昌に仕え、将軍家光に招かれ江戸に上る。土佐派・狩野派・雲谷派・海北派などを学んだ。「浮世又兵衛」とも称された。
中納言家持 718~785 歌人、公卿 大納言大伴旅人長男。越中守・兵部大輔など地方・中央の諸官を歴任。奈良時代の代表的歌人で、三十六歌仙のひとり。官位は、従三位・中納言。 |
商品詳細 |
|
商品価格 | お問い合わせ |
季節 | 秋 |
年代 | 江戸前期 |
作家から探す
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行