- 軸装
- 商品番号 : 20123
作者名 | 青木木米 |
---|---|
作品名 | 重陽風物図(天保4年9月9日) |
作家略歴 | 青木木米 1767~1833 京都生・陶工 幼名・八十八、字・佐平、号・青来、百六散人、古器観、九九鱗、聾米 奥田穎川に学ぶ。木村蒹葭堂・田能村竹田・頼山陽・篠崎小竹らと交流。赤絵・染付写・交趾など煎茶器を能くした。永楽保全・仁阿弥道八とともに京焼の幕末三名人と称される。 富岡鉄斎 1836~1924 京都生・南画家 名・猷輔、百錬、号・鉄人、鉄史、鉄崖 南画を小田海僊、大和絵を浮田一蕙に学ぶ。歌人大田垣蓮月の学僕となり、影響を受ける。田能村直入らと日本南画協会を結成。文人画壇の重鎮。帝室技芸員・帝国美術院会員。 |
商品詳細 |
|
商品価格 | お問い合わせ |
季節 | 秋 |
年代 | 江戸中期,江戸後期 |
作家から探す
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行