- 軸装
- 商品番号 : 20027
作者名 | 三熊花顛 |
---|---|
作品名 | 九重桜花図 |
作家略歴 | 三熊花顛 1730~1794 京都生・画家 名・思孝、字・海棠、号・介堂 長崎の画家大友月湖に師事。桜の画を得意とした。俳諧も能くした。伴高蹊著「近世畸人伝」に挿絵を描く。 前川文嶺 1837~1917 京都生・日本画家 字・子緝 松村景文の門下である前川五嶺の子。画を父に学ぶ。花鳥画を能くした。 田能村直入 1814~1907 豊後生・南画家 旧姓・三宮、名・伝太、字・願絶、号・小虎 田能村竹田の養嗣子。南宗画学校を開き、南画壇に尽力。 |
商品詳細 |
|
商品価格 | 550,000円 |
季節 | 春 |
年代 | 江戸中期 |
作家から探す
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行