作者名 |
天用眞燾 |
作品名 |
細川成之像「慈雲院殿遺像 慈雲靉靆四坤維一片吹残付画師意足何求旧顔色横斜月暗黒梅枝」 |
作家略歴 |
細川成之
1434~1511 武将 号・道空 細川教祐の子、細川持常の養子。細川勝元の一族。阿波国、三河国、讃岐国の守護大名。晩年は、出家。和歌や画を能くし、文化人としても知られる。
天用眞燾
室町時代中期頃 臨済宗僧侶 字・天用、号・西嵐 天龍寺183世。等持院三會院に住す。 |
商品詳細 |
- 天龍寺183世天用眞燾 賛
- 紙本着色・絹装 88×38 176×52
- 箱入(太巻)
|
商品価格 |
お問い合わせ |
季節 |
他 |
年代 |
室町・安土桃山 |