- 軸装
- 商品番号 : 25085
作者名 | 面山瑞方、狩野探幽 |
---|---|
作品名 | 草敷観音之図 |
作家略歴 | 面山瑞方 1683~1769 肥後生・曹洞宗僧侶 遼雲古峰につき出家。卍山道白・損翁宗益に学ぶ。泰心院で損翁宗益の法を嗣ぐ。道元の祖風復興に尽力。曹洞宗の中興と称される。著作に「正法眼蔵渉典録」など。 狩野探幽 1602~1674 京都生・画家 幼名・采女、法号・探幽斎、諱・守信 祖父は狩野永徳、父は狩野孝信。16歳で御用絵師となる。二条城行幸御殿・名古屋城上洛殿・御所などの障壁画を手掛けた。鍛冶橋狩野派の祖。 |
商品詳細 |
|
商品価格 | お問い合わせ |
季節 | 他 |
年代 | 江戸前期,江戸中期 |
作家から探す
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行