• 春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
  • 春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
  • 春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
  • 春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
軸装
商品番号 : 21017
作者名 飛鳥井雅章
作品名 春日同詠霞添山気也和歌一首懐紙
作家略歴

1611〜1679 歌人 初名・雅昭  蹴鞠宗匠を務めた飛鳥井雅庸の三男。兄雅宣の養子となり飛鳥井家をつぐ。後水尾天皇より古今伝授をうけ、宮中歌会の中心として活躍。寛政元年から10年間武家伝奏をつとめた。従一位,権大納言。家集に「飛鳥井雅章卿詠草」など。

商品詳細
  • 「国民のなひくすかたもかく山や かすみにみする君か代のはる」
  • 紙本・絹装 33×50 121×62
  • 紙本少欠表具少シミ少折レ
  • 箱入
商品価格 78,000円
季節
年代 江戸前期

ご注文はこちら

作家から探す

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

季節

分類別

書画

各宗派